G.W.「日時計の丘公園オートキャンプ場」1日目
今年のゴールデンウィークも我が家はキャンプに行ってきた!
連休があると、キャンプに行くのも恒例になってきたなぁ。
最近、次男があまり乗り気じゃないのが気になるが・・・

今年のG.W.のキャンプ場は
「日時計の丘公園オートキャンプ場」です。
ゴールデンウィークとゆうこともあって、
高速道路の渋滞は免れないか・・・
だけど、なんとかして回避したく、
朝10:00に家を出発して、
まず阪神高速で池田まで行き、そこから下におり176号線を西に進み、
中国道宝塚から高速に乗り、滝野社でおり、175号線を北上したら
日時計の丘公園への看板がでてきます。
渋滞を考えて、
中国道の渋滞を避けつつルート変更しながら目的地へ。
結局ウダウダして10:20に出発。
11:00頃、池田に到着。
そこからちょっと渋滞にはまりつつ、
意外とスムーズに11:30には西宮北に。
そこからは渋滞も解消されてて、
ノンストップで滝野社へ。
ブラブラ買い物しながら、チェックインの14:00を目指して公園へ。
意外とキャンプ場の近くにはスーパーやらホームセンターやら、いろいろあって、
買い出しには困らへん。
これは助かる。

到着してさっそくビール♪
ちょこちょこっと作ってきたお弁当と一緒に
昼間っから飲むビールは最高やぁ〜〜(*´∀`)

テント設営しているあいだ、
ちびっ子たちはシャボン玉に夢中。
そうそう、来る途中、100均のダイソーもあってめっちゃ便利!

虎ちゃん、ハンモックめっちゃお気に入り。
天気も良く、木陰でのハンモックは最高やねんけど、
しゃくとり虫すんごい多かった(笑)
実は虫めっちゃアカンねん・・・
虫アカンくせにキャンプ行くなっていうコメントはやめてね(笑)
克服はでけへんけど、なんとかやり過ごせる!
ショウリョウバッタは触れるけど、殿様バッタは触れません。
アマガエルは触れるけど、ウシガエルは触れません。
鈴虫とかカナブン捕まえれるけど、ゴキブリ触れません。

買い物に行ったとき、
虎ちゃん(小5)がチャーハンの素を見つけ、どうしてもほしいと。
買ったことない。
食べたことない。
どんなんやろう。
買ってみて、作ってみた。
虎ちゃんほっとんど食べへんかった。
やっぱかんみが作るチャーハンの方が100倍美味い♪

おにぎりにして、夜食に回した。

地味にかんみはこれが1番好き。
手羽先。
やっぱ鶏肉が1番好きかな。
レモン果汁をしぼって、最高♪

メインはBBQ。
基本、旦那だけ。
かんみは刺身やら手羽先でお腹いっぱい。
子供らも、BBQができる前になんやかんや食べて、おなか一杯。
夜も更けてきた。

山の中は、日が落ちると一気に気温が下がる。
1日目の夜は、ちょっと寒かった。(5月1日)
ダウンベストでも寒かった。
でも子供は元気。

ごはんも食べ終わって、
恒例のたき火です。

たき火を囲んで談笑。
星もキレイで最高の1日目になりました!
連休があると、キャンプに行くのも恒例になってきたなぁ。
最近、次男があまり乗り気じゃないのが気になるが・・・

今年のG.W.のキャンプ場は
「日時計の丘公園オートキャンプ場」です。
ゴールデンウィークとゆうこともあって、
高速道路の渋滞は免れないか・・・
だけど、なんとかして回避したく、
朝10:00に家を出発して、
まず阪神高速で池田まで行き、そこから下におり176号線を西に進み、
中国道宝塚から高速に乗り、滝野社でおり、175号線を北上したら
日時計の丘公園への看板がでてきます。
渋滞を考えて、
中国道の渋滞を避けつつルート変更しながら目的地へ。
結局ウダウダして10:20に出発。
11:00頃、池田に到着。
そこからちょっと渋滞にはまりつつ、
意外とスムーズに11:30には西宮北に。
そこからは渋滞も解消されてて、
ノンストップで滝野社へ。
ブラブラ買い物しながら、チェックインの14:00を目指して公園へ。
意外とキャンプ場の近くにはスーパーやらホームセンターやら、いろいろあって、
買い出しには困らへん。
これは助かる。

到着してさっそくビール♪
ちょこちょこっと作ってきたお弁当と一緒に
昼間っから飲むビールは最高やぁ〜〜(*´∀`)

テント設営しているあいだ、
ちびっ子たちはシャボン玉に夢中。
そうそう、来る途中、100均のダイソーもあってめっちゃ便利!

虎ちゃん、ハンモックめっちゃお気に入り。
天気も良く、木陰でのハンモックは最高やねんけど、
しゃくとり虫すんごい多かった(笑)
実は虫めっちゃアカンねん・・・
虫アカンくせにキャンプ行くなっていうコメントはやめてね(笑)
克服はでけへんけど、なんとかやり過ごせる!
ショウリョウバッタは触れるけど、殿様バッタは触れません。
アマガエルは触れるけど、ウシガエルは触れません。
鈴虫とかカナブン捕まえれるけど、ゴキブリ触れません。

買い物に行ったとき、
虎ちゃん(小5)がチャーハンの素を見つけ、どうしてもほしいと。
買ったことない。
食べたことない。
どんなんやろう。
買ってみて、作ってみた。
虎ちゃんほっとんど食べへんかった。
やっぱかんみが作るチャーハンの方が100倍美味い♪

おにぎりにして、夜食に回した。

地味にかんみはこれが1番好き。
手羽先。
やっぱ鶏肉が1番好きかな。
レモン果汁をしぼって、最高♪

メインはBBQ。
基本、旦那だけ。
かんみは刺身やら手羽先でお腹いっぱい。
子供らも、BBQができる前になんやかんや食べて、おなか一杯。
夜も更けてきた。

山の中は、日が落ちると一気に気温が下がる。
1日目の夜は、ちょっと寒かった。(5月1日)
ダウンベストでも寒かった。
でも子供は元気。

ごはんも食べ終わって、
恒例のたき火です。

たき火を囲んで談笑。
星もキレイで最高の1日目になりました!
↓↓ 読んだよ〜のポチッ、いつもありがとうございます! ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理 ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2016.05.09 Monday
- キャンプ
- 09:46
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by かんみ